本は想像力を養い、語彙も広がる素敵な遊び

こんにちは!
クリスマスですね🎄今日は子供たちが、いつもより「さっ」と起き
枕もとを確認したのではないでしょうか。

まないラボのクリスマスツリーも今日が見納め。
明日にはお片付けです。いよいよお正月ですね🎍

名古屋市東区で1歳から6歳までの知能教育を行う幼児教室
東京英才アカデミー まないきラボ 名古屋東桜教室高木です。

まないきラボには、生徒さんが自由に読んでもらえるように何冊か本を用意しています。

お貸し出しもしているので、毎週楽しみにしてくれる生徒さんもいらっしゃいます。

教材の中でも、本を使ったレッスンがあります。

本を読んで、その内容を発問し、理解を深めていくものです。

 

おうちでもよく本を読まれるご家庭は多いと思います。

我が家でも、寝る前は必ず1冊は本を読むことになっているので、
私が疲れていても、必ず本を持ってきます💦

私も小さいころから本を読んでもらう習慣があったので、
今でも本を読むことに抵抗がありません。

小学生の子供も、本を読んでもらうのが大好きな子だったので、
今では時間さえあれば本を読んでいます(外でも遊んでほしいですが💦)

そんな小学生ですが、嬉々として本の内容を話す様子や
「本を読んでいると、自分がその中に入った気持ちになって楽しい!」

という言葉を聞いたときは、本を読む習慣をつけてあげられたことを
良かったなぁと実感しています。

 

小さいころに本を読んでもらう経験は、
お母さんの優しい声とともに、とても嬉しい体験となり、
本が好きになるとのことです。

 

寝る前の本読みは、その効果抜群!だと思います。

 

また、読解力をつけさせたい場合は、
寝る前ではなく、きちんと聞く態勢を取って、
読んだ本の登場人物や、その行動、行動に対する気持ちなど
問いかけてあげるとよいでしょう。

なぜ「きちんと聞く態勢」か、というと、
リラックスしたい寝るときに、「お母さんから質問される!」という
緊張感があると、ちょっと楽しみ切れないですよね💦

本読みの狙いをそれぞれのタイミングで使い分けてみて下さい。

読解力をつけていきたい時期は、未就園児さんのレッスンにあります。
だいたい3歳ごろから、色々と物事が分かってくる時期。
自分の言葉で表現したい!という欲求も高まる時期です。
沢山の語彙を増やしてあげる事で、気持ちを伝えられるようになります。

2歳ごろまでは、気持ちがうまく伝えられず、癇癪を起こしてしまう事も
あるかもしれませんが、表現ができてくると、それも減ってきます。

是非本読みで幸せな家族の時間を作ってあげてください♥

 

年明けのレッスンは1月8日から受付ています。
お休み期間中はご連絡が遅くなる可能性がございますので、
ご了承くださいませ✨

資料請求・お問い合わせ

 

体験レッスン #知育 #東京英才アカデミー #幼児教室 #IQ
#知能研究所 #知能研究所指導教室 #知能研究所オリジナル教材 #東桜 #小学校受験 #名古屋幼児教室 #名古屋知育  #幼児教育 #名古屋幼児教育 #名古屋小学校受験 #名古屋市幼児教室 #名古屋市幼児教育 #子供の集中力 #名古屋幼稚園 

 

年越しのご挨拶と年越し蕎麦

名古屋市東区で1歳から6歳までの知能教育を行う幼児教室
東京英才アカデミー 名古屋東桜教室の高木です。

今週で今年のレッスンは終了。

生徒さんにも年末のご挨拶として

「良いお年をお迎えください」と送り出しています。

年末の挨拶として「良いお年をお迎えください」というのは

「忙しい年末を乗り越え、無事年越しができますように」

と相手の無事を願う年越しのご挨拶です。

 

小さいころからこのようなご挨拶を

周りの大人がしているのを聞いて、できるようになるのは、とても素敵です。

 

年末といえば、年越しそばもありますね。

年末に年越しそばを食べる理由としては、諸説あるようですが、

いくつかご紹介しますね。

・細く長く元気で暮らせることを願う(蕎麦が長いため)

・お金が集まることを願う(金銀細工師が蕎麦粉団子で金粉を集めたため)

・今年一年の災厄を断ち切る(他の麺類よりも切れやすいため)

などがあるそうです。

 

日本人はいろいろな風習に意味を込めて、

ずっと続いているのが面白いなぁ、と思います。

 

年明けてからのおせち料理にも様々な意味がありますね。

調べてみるといろいろな発見がありますので、

是非お子様と一緒にお話してみてはいかがでしょうか。

 

<お休みのお知らせ>

まないきラボ東京英才アカデミー名古屋東桜教室の年末年始のお休みは

12月27日~1月7日

期間中もメールは受付しております。

資料請求・お問い合わせ

 

体験レッスン #知育 #東京英才アカデミー #幼児教室 #IQ
#知能研究所 #知能研究所指導教室 #知能研究所オリジナル教材 #東桜#小学校受験 #名古屋幼児教室 #名古屋知育  #幼児教育 #名古屋幼児教育 #名古屋小学校受験 #名古屋市幼児教室 #名古屋市幼児教育 #子供の集中力

1回目より2回目で達成感☆

こんにちは、いよいよ今週末はクリスマスですね☆

名古屋市東区で1歳から6歳までの知能教育を行う幼児教室
東京英才アカデミー 名古屋東桜教室小林です。

今週、当教室は今年最後のレッスン週でした。

同じ知育教材を使い2回目のレッスンをしました。

10月に同じ知育教材でレッスンをし、少し間が空きましたが

1回目より、確実に伸びていると感じました。

それは、教室に通うことに慣れたということもありますが、

まず、椅子に30分間座って教材に興味を持ち、集中して考える、中々幼児には難しいことです。

そんななか、最近ある3歳児の生徒さんのお母様が、

「うちの子、最近、何か言うと、集中してやるの?って聞いてきます!こちらで憶えた言葉ですよね」

とお話されました。教室で、講師が何気なく言っている言葉に感じますが、意味があります。一人一人のお子さまに向き合って、

「今日は、ここを集中してやってみようか」と

お声かけしながらレッスンを進めています。

それをしっかり聞き、生徒さんもちゃんと覚えてくれているんだなと思うと講師も本当に嬉しくなります。

1回目でできなかったことでも、再チャレンジしてできたり。

少し間が空いていたとしても憶えていることもあったり、、2回目にはさらに上の課題ができたり、できた時の達成感で次もやりたいと感じるようになります。

また、お家でも、お子さまが自分で「ここは集中するんだな」と意識できることができ素晴らしいなと感じます。

そして、その繰り返しでお子さまの集中力も少しづつ伸び、自ら考えるチカラも芽生えます。

そんな楽しいレッスンを一度お試ししてみませんか?

当校では、無料体験レッスンを開催しています。

是非遊びに来てください♥

 

お子さんの意外な一面を発見できる体験レッスン🌼

 

体験レッスン #知育 #東京英才アカデミー #幼児教室 #IQ
#知能研究所 #知能研究所指導教室 #知能研究所オリジナル教材 #東桜#小学校受験 #名古屋幼児教室 #名古屋知育  #幼児教育 #名古屋幼児教育 #名古屋小学校受験 #名古屋市幼児教室 #名古屋市幼児教育 #子供の集中力

✨ランニングで集中力UP!!✨

本当に寒い日が続きますね・・・・

いよいよ当校も今週でレッスンが終了。年末を迎えます。

名古屋市東区 知育・知能教室 まないきラボ・東京英才アカデミーの高木です。

 

当校では、教材(「考えるおもちゃ」と言われるほどお子様が夢中になる)を使っての脳を刺激するレッスンを行っていますが、

親御様に多いのは「集中力がない気がする・・・」というお話。

お子様の集中力は5分程度が限界。レッスンでは、楽しい教材なので、

その中でもしっかり集中してくれていますが、

普段の生活ではなかなか実感できないことも多いのでしょう。

一緒に声掛けをすることで、お子様の集中力が継続する場合もありますし、

じっと見守る事で「ぐっ」と入り込む場合もあります。

「集中している」という感覚をつかませるのが大切ですね。

 

その中でも、当校では運動のレッスンはまだはじめていませんが、

幼児期にもぜひ取り入れていただきたいのが、運動!

 

先日、娘の体育教室に参観に行った際に、5分間のマラソンをしていました。

そのあとダッシュ!などなど。

子供たちはしっかり走れていました。

「走る」という事は「集中力」の獲得にもとても有効です。

転ばないように、足運びをしたり、足を置く場所を選んだり。

走る事は意外と頭を使うし、思ったように体が動くようにすることはとても重要です。

 

また、転ばないように、靴選びも重要です。

かかとがしっかりとした靴を選び、かかとにしっかりホールドさせ、

紐や、マジックテープでしっかり固定する。

 

転ばなくなってくると、子供も、もっと走りたくなるでしょうし、

自信がついてきます。

 

走るだけでは飽きてしまう場合は、ケンケンやスキップなど取り入れてみましょう。

スキップは4歳から6歳程度で獲得していく運動能力です。

難しい場合は、片足ケンケンを2回ずつやってみる事から始めます。

昔やったであろう、ケンケンパ!などを使いながら、

楽しみながら運動能力の開発をしてあげると良いですね。

 

というのも・・・小学校受験でも、ケンケンやスキップは出題される可能性が

あるものなのです💦

 

長期休みに入るこの時期。寒いですが、

親子で軽いランニング、やってみてはいかがでしょうか。

 

 

当校では、無料体験レッスンを開催しています。

是非遊びに来てください♥

アクセス

月曜~土曜(10:30~17:30)

052-979-2460

info@manaiki-lab.co.jp

体験レッスン #知育 #東京英才アカデミー #幼児教室 #IQ
#知能研究所 #知能研究所指導教室 #知能研究所オリジナル教材 #東桜#小学校受験 #名古屋幼児教室 #名古屋知育  #幼児教育 #名古屋幼児教育  #名古屋市幼児教室 #名古屋市幼児教育 #子供の集中力#名古屋子供イベント #名古屋小学校受験

1月20日開催 新年すごろくあそび

こんにちは。

雪が降りそうなくらい寒いですね❆

今季最大の寒波がきているようです。

名古屋東桜の知育・幼児教室 東京英才アカデミー名古屋東桜教室の小林です。

 

さて、1月20日土曜日に当校では <どなたでも参加Ok:無料>

新年すごろくあそびを開催します!!

立体図形のサイコロを作って、干支を学びながら楽しく遊べるイベントを考えています☆

 

12支を学んで知育の概念的思考を育てましょう!

また、詳しい詳細内容はブログにてアップしていきますので

お楽しみに☆

また、入室されていない方もこの機会に遊びにいらしてください♥

もちろん、お友達やご家族とご一緒も大歓迎です!

 

☆1月20日 13時半~15時半

☆参加料無料 定員10名

★締め切り 1月18日(木)

 

月曜~土曜(10:30~17:30)

052-979-2460

info@manaiki-lab.co.jp

体験レッスン #知育 #東京英才アカデミー #幼児教室 #IQ
#知能研究所 #知能研究所指導教室 #知能研究所オリジナル教材 #東桜#小学校受験 #名古屋幼児教室 #名古屋知育  #幼児教育 #名古屋幼児教育  #名古屋市幼児教室 #名古屋市幼児教育 #子供の集中力#名古屋子供イベント #名古屋小学校受験

ちいくあそび!楽しく終了しました✨

幼児期の数字の数え方について

こんにちは。

名古屋市東区東桜の 知育・幼児教室 東京英才アカデミー まないきらぼの高木です。

 

いよいよ年末に近づいてきました。

レッスンもあと1,2週間で今年は終了です😢

 

今日は幼児期の数の数え方について。

今まさに、我が子がちょっとひっかっかっているので、

色々と試しているところです。

 

幼児期において数の数え方に習得の順番があるようです。

1)1対1の対応

ものと指が対応していく。ものに指を置いて、「1つ、2つ・・」と数えていくことですね。意外と数字は10,20、お子様に寄っては100まで数えれたとしても、ものと指とが対応しない場合があるようです。

数に興味を持ちだしたら、一緒に指で数えてあげましょう。

 

2)安定した序列

「いーち、にーい、さーん、ごー・・」ではなく、

「いーち、にーい、さーん、しーい・・・」としっかり順序を安定して数えられる

 

3)基数性

最後に数えた数が、そのものの量だという認識。

これは、繰り返し、「1,2,3。全部で3だね」といった言葉かけも

必要だと思います。ただ数えるだけでなく、最後の数が、そのものの量という認識は数える事とはまた別の理解なのです💦

 

4)抽象性

数えるものが何であっても、3は3!

教材の中にも、大きさが違うものを数えたり、違う間隔で並べてあるものを数えたりして、その抽象化を行っていきます。

 

数に対して、苦手意識や、いやな気持を持たせないように、

楽しく家の中でも触れ合ってみましょう。

 

 

【無料】体験レッスンも随時受け付けています。ぜひ一度足を運んでみてください!

月曜~土曜(10:30~17:30)

052-979-2460

info@manaiki-lab.co.jp

 

体験レッスン #知育 #東京英才アカデミー #幼児教室 #IQ
#知能研究所 #知能研究所指導教室 #知能研究所オリジナル教材 #東桜#小学校受験 #名古屋幼児教室 #名古屋知育  #幼児教育 #名古屋幼児教育 #名古屋小学校受験 #名古屋市幼児教室 #名古屋市幼児教育 #子供の集中力

 

ちょっと難しい事が楽しい!子供たちの力は素晴らしい✨

こんにちは。

我が子に、「〇テンドー〇S」をサンタさんに頼む!と言われ、

「お願いしているサンタさんは、それは取扱してないみたい」と

泣く泣く諦めさせた

名古屋市東区 知育・知能教育 東京英才アカデミー まないきラボの高木です

 

寒い日が続きますね!

こんな時でもレッスンに来て下さる生徒さんは元気いっぱい!

 

今日は年長さんの教材を少しご紹介です。

 

年長さんにもなると、大人でも結構難しい・・・と思うような教材が

でてきます。

 

 

これは、平面から立体への移行を促していく図形の課題です。

様々な展開図から、サイコロ型を作っていきます。

 

図形が得意でよく遊ぶお子様はサクサクできる場合もありますが、

展開図をしっかり見ないと、思うようにサイコロにはなってくれません。

観察力も必要な課題です。

 

年長さんになってくると、図形の問題も、立体に移行するこのような教材や、

頭の中で、図形を動かして形を作っていく教材など

 

大人でもちょっと真剣に取り組まないと解けない問題が多くなります。

 

でも子供たちは、「ちょっと難しい、でも頑張ればできるかも!?」が

大好き!少しヒントを与えてあげて、自分でできたときの達成感あふれる顔は

こちらも嬉しくなります。

次はヒントなしでやってやる!という気概も出てきます。

 

これは図形ですが、5Wで絵からお話を組み立てていく概念や表現力の課題や

足して7になるような道だけを進むことができる対戦ボードゲームは記号の課題など

バランスよく脳を刺激する年間24種類の教材でレッスンを行っています。

 

 

おうちのお手伝いでも、ちょっと難しい事を「できるかな~」と煽りながら

やらせると、意外と頑張ってやったりしますよね。

 

人は成長したい!認められたい!という欲求の生き物です。

そんな欲求を満たす刺激、与えてあげてはいかがでしょうか?

 

資料請求・お問い合わせ

【無料】体験レッスンも随時受け付けています。ぜひ一度足を運んでみてください!

月曜~土曜(10:30~17:30)

052-979-2460

info@manaiki-lab.co.jp

 

体験レッスン #知育 #東京英才アカデミー #幼児教室 #IQ
#知能研究所 #知能研究所指導教室 #知能研究所オリジナル教材 #東桜#小学校受験 #名古屋幼児教室 #名古屋知育  #幼児教育 #名古屋幼児教育 #名古屋小学校受験 #名古屋市幼児教室 #名古屋市幼児教育 #子供の集中力

 

季節の食べもので概念をまなぶ✦

こんにちは

本当に寒くなりましたね。
名古屋市東区東桜の幼児・知能教室 東京英才アカデミー東桜教室の小林です。

こんな寒い夜は温かいものを食べて風邪に負けず体の免疫力も上げていきたいですね。

冬の食べ物といえば、温かいお鍋が真っ先に思い浮かびます✦

お鍋を家族で食べる時にもちょっとした知育遊びができたりします。

まず、寒いのは季節でいうと冬ですね。これでひとつ概念が憶えれます。

お鍋には、どんなものをいれますか?

季節のお野菜だと白菜、春菊、ニンジン、ネギ、しいたけ、お肉、お魚たくさんありますね。

 

もし、お時間に余裕がある時はお子さまと一緒にお鍋にいれる具材を考えて、色、形とそのものの属性を考えたり名前を憶えていくのもよいでしょう。

また、お料理中や食べるときにそんな余裕がないです。っという時は

お子さまが遊ぶ時にままごと遊びでたとえるのも楽しいかと思います。

女の子、男の子関係なく、ままごと遊びは楽しんでできます。

知育の概念的思考力を刺激するには日常生活で季節を感じたり、そこから季節の食べ物なお子さまの身近なものからはいっていくことが大切です。

ぜひお試しください♡

当校では季節に合わせた無料ちいくあそびイベントも開催しております。

詳しくはホームページをご覧くださいませ。

 

ちいくあそび!楽しく終了しました✨

 

 

 

【無料】体験レッスンも随時受け付けています。ぜひ一度足を運んでみてください!

月曜~土曜(10:30~17:30)

052-979-2460

info@manaiki-lab.co.jp

 

体験レッスン #知育 #東京英才アカデミー #幼児教室 #IQ
#知能研究所 #知能研究所指導教室 #知能研究所オリジナル教材 #東桜#小学校受験 #名古屋幼児教室 #名古屋知育  #幼児教育 #名古屋幼児教育 #名古屋小学校受験 #名古屋市幼児教室 #名古屋市幼児教育 #子供の集中力

ちいくあそび!楽しく終了しました✨

名古屋市東桜の幼児・知能教室 東京英才アカデミー東桜教室 の高木です。

 

先週末に行いました、

「ちいくあそび」クリスマスクラフト作り

ですが、無事楽しく終了いたしました!

10名の子供たちが参加してくれて、最後にサンタさんも出てきて盛り上がりました♪

ご参加いただいた皆様、有難うございました!!

初めての会だったので、不手際等々あったかと思いますが、

みなさまのご協力で、楽しく終わる事ができました!

 

クラフト作りでは前半後半で、

この機会に図形に親しんでもらおうという裏テーマがありました♥

 

前半は図形を使って、〇、△、□の分別。

型紙を使って、〇、△、□を紙に描いて~ おうちや、車や

思い思いに色を塗って・・・描いてもらいました!

 

型紙の周りを鉛筆でぐるりと線を引いていく・・・・

意外とこれ、難しいのです。

鉛筆を持つ手の握る力(筆圧)や図形を押さえながら

ずらさないように・・・・指の力の調整につながる動きです。

 

そのあと、〇、△、□の形で、雪だるまとツリーを作りましたよ。

ほっぺに♥!さすが女の子の素敵なセンスが光ってます!

それぞれ個性的に仕上げてくれて、大事に持ち帰って下さいました!

 

最後は少し時間がなかったのですが、

折り紙をして、オーナメントにして終了!

 

みんなで、しっかり席に座り、終了のご挨拶もキチンとできました!

そんな良い子たちには・・・・

サンタさんからのプレゼント!!!

 

やっぱりうれしいですよね~大盛り上がりでしたよ♪

 

来月は干支ですごろく遊びをしようと計画しています!

1月20日(土)13時半~15時半

ご予約は18日(木)までとなっております!

 

 

【無料】体験レッスンも随時受け付けています。ぜひ一度足を運んでみてください!

月曜~土曜(10:30~17:30)

052-979-2460

info@manaiki-lab.co.jp

体験レッスン #知育 #東京英才アカデミー #幼児教室 #IQ
#知能研究所 #知能研究所指導教室 #知能研究所オリジナル教材 #東桜#小学校受験 #名古屋幼児教室 #名古屋知育 #幼児教育 #名古屋幼児教育 #名古屋小学校受験 #名古屋市幼児教室 #名古屋市幼児教育 子供の集中力